著者体験エピソード– category –
-
後輩が昇進した。みじめな人生が変化するリセットする重要思考とは?
「後輩が自分より先に昇進されたことが惨めでならない」この現象はよくあること。 クソッタレと思う気持ちもあれば、なんで自分がこんなに能力が低いんだと落ち込み、いろいろな感情が自分の中で巻き起こります。 僕も後輩が自分より先に昇進した経験があ... -
後輩が僕より先に出世した際に辞めたいと思い転職した話
「後輩が自分よりも早く出世をした」 この事実に直面し、現実を受け止められず会社を辞めたいと思った経験があります。 後輩自身も僕とどう接すればいいかわからず戸惑っていた様子。 つらいのは僕だけでなく後輩含め他の従業員も同じ状況だとは思いますが... -
ビジネスマン必須の持ち物リスト~エグゼクティブ編~
ビジネスマンのアイテムには思考や品格が見え隠れします。 エグゼクティブ(上流階級)は単なる「かっこいいから」だけではなく、価値、見た目、信頼性の獲得、節約など総合的な判断でアイテムを選択しています。 こちらの記事を見てくださっている方は「... -
転職で「これだけ人生が変わるのか!」とリアルに体験した出来事の話
転職って実際なかなかハードル高いですよね。 会社を辞めて新たな環境に飛び込むって相当な勇気がいります。 「今の自分にはどんな仕事が向いているのか?」「今までの経験を活かしてどれぐらい稼げるのか?」と20代後半にもなってくると年収も気... -
ジョブポップを否定する人達は時代の変化を恐れている
僕はジョブポップで年収850万円にまでなりました。 転職は当たり前の時代ですが、転職を繰り返すことを否定する人は今でも沢山います。僕も否定の嵐を受けた一人でしたので。また年齢を重ねるにつれて批判は更に追い打ちをかけ強くなります。 ただ時代... -
自分の価値を最短で高める方法はたった1つ。驚く変身を遂げよう!
皆さんは自分の本当の価値に気づいていますか? 自分の価値を知らないって人生を本当に損していると思うんです。 年収、人間関係、人脈に影響し、なにより人生の楽しさが変わってきます。 僕は自分の価値を最大限に引き出す方法にようやく出会えることが分... -
転職したいけど20代高卒で資格なし。今の時代はチャンスだらけ!
学歴が高卒というだけで酷く自信を失っている人が多いようだ。 僕も高卒組で以前は自身無く過ごしていましたが、社会ではそんなに学歴が関係ないことが分かった。 もちろん、高学歴な方が優遇されることは間違いない。 ただ社会は厳しく実力の無い人間はど... -
「高卒で転職するって現実はどう?」令和はチャンスが山ほどあるね!
高卒と言うと「僕は高卒だから大きな企業に入れないよね」などネガティブなイメージを持っている方が多いですが、令和の時代では非常に戦いやすい時代に突入していると感じますよ。 リアルな話、スキルや実績があれば転職は簡単な時... -
「34歳は転職が決まらない?」理由は転職方法が非効率だからです。
【キャリアの骨格を決める34歳の転職】 20代ではまだ仕事に対するフットワークも軽く感情に流されながら転職を繰り返す世代と言えますが、30代に突入すると途端に世間の風当たりが強くなります。 結論として最も働き甲斐のある職場を選ぶことが僕は... -
人と話すのが苦痛になった僕が100日悩んで出した解決の道の話
僕はとても気遣いをしてしまう性格です。周りからは良い人と思われているのだと思いますが、内心は疲れ切っていました。そして自分を変える為、悩んで出した答えがあるので書いていこうと思います。 ある日から僕は人と話すことが苦痛になりはじめました。...
12