本ページはプロモーションが含まれています。
僕は副業でブログをはじめて5年が経過します。
この5年間の間に有難いことにブログから収入を確立することができるようになりました。
ブログをはじめて収入が発生したのは2年目ぐらい?のことです。
今では本業とは別に月に5万円~9万円ほどの副収入があり、更に余裕が生まれた生活を送れています。(最近は時間に余裕があるので、ブログ収入を30万円まで伸ばす予定)
5000円でもブログから収入を発生させることができれば、記事の書き方のコツをつかんでいる状態です。
コツさえ掴めば、後は作業を積み上げていくだけで収入は右肩上がりに上がっていきました。
ブログには可能性が無限大です。本当にもっと早くから手を付ければよかったと後悔しているぐらいです。
今回の記事では副業にブログ運営をおすすめする理由について書いていこうと思います。
ブログでお金を稼げる人は何をやっても上手くいく
ブログを書き記事をアップロードしたらGoogle上に公開されます。
公開された後は何もしなくてもインターネット上で自分が書いた記事が仕事をしてくれます。
アップされた記事を読者が見て商品を購入してくれれば手数料が自分に入ります。
以前に収益が上がったのは夜11時です。僕はその時間は寝ていましたが、寝てる最中に収益が発生しているということが起こります。
会社に出勤し、報酬画面をアプリで見たら4,760円が報酬発生していました。

普通の会社員ではありえないことです。自分が寝ている売り上げが上がっているなんて。
プログ運営の収益はすべて自分のもの
僕は営業マンなので会社の商品をお客様に販売します。
契約を受注すればインセンティブが発生しますが大した金額ではありません。
一つの商品を売っても手元に入るのは数パーセントの上乗せです。(ありがたいことに年収は850万円ほどになりましたが)
反対にブログの収益は100%が自分のものです。
1万円売れても自分のもの、 10万円生まれも同じです。
正直、会社で働くことをやめてブログで収益を上げることに専念しようかと思うほど可能性を感じました。
会社に属さずにお金を稼ぐことは、体験して絶対に損はないですね。
ただの会社員であった僕に大きな光が降り注いだ感覚を得た
営業の仕事は好きですが、毎日毎日同じことを繰り返し惰性で仕事をしている時間が増えてきました。
さすがに飽きてきます。会社員の方であれば、誰しもが体験することではないでしょうか。
ブログを始める前は月の給料も25万円程度。
帰宅時間はいつも20時から21時の間。お客様に時間の都合を合わせ夜の9時から商談がスタートしたことも頻繁にありました。
クタクタで家に帰り、疲れを癒すべくyoutubeを見てあとは寝るだけ。
翌日も目を覚ませば昼の12時頃で午後からはネットフリックを見ながらダラダラして過ごすという休日のルーティンが完成していました。
生活に贅沢があるわけでもなく、給与の1/3は家賃に消え、携帯代、ネット代、その他諸々の支払いで給与はほとんど消えていきます。
そんな生活を送る若者は履いて捨てるほどいますよね。皆が収入に危機感を感じている。
副業ブームが起こるのも当然ですよね。
ツイッターでブログを発見。興味本位でブログをスタートさせた
ブログで収入を得ている人がツイッターにちらほら見かけます。
すごいなぁと感じながらも、どこか自分には関係ない出来事だと見過ごしていました。
ただあまりにも刺激が無く楽しくもない毎日に何か新しいチャレンジをしようとも思ってはいたんです。
転職をして年収を増やすか、今の仕事をしながら新しいことにチャレンジして副収入を得るか。
僕はインドア派でパソコン作業も苦ではなかったので、思い切ってブログをスタートすることにしました。
ついにブログスタート
サーバーをレンタルしドメインを決めブログをスタートさせました。
サーバー等の設定は思ったほど難しくなく、説明を見ながらやるとすぐにブログオープンまでたどり着けました。
記事を書くのは慣れない作業でした。 はじめは1記事作成するのに4時間ほど要しました。
ただ書きたいことは沢山あったので、記事ネタには困りませんでした。
作業が生活の一部になりルーティン化すれば後は楽なもんですね。記事数が積み上がっていくごとにアクセスが増えるようになります。
ただ僕は独学でブログを運営をしていたので、思い切って投資をしブログの教材を購入しました。
その教材が超的確なアドバイスとなり、作業時間が全体の3分の1ほど短縮できるようになりました。ブログ運営の基礎を理解してきました。
ブログから収益がポロポロと生まれるようになりました。
毎日家に帰って作業することが日課になり、気がつけば2日に1記事ほど作成するまでに成長しました。ブログを始め2ヶ月目の出来事です。(現在は1時間~2時間で作成できます)
収益がポツポツと生まれるようになりました

※商品名は隠します。
一つの商品で15,384円の報酬が発生。
その他は2,000円~8,500円が主力報酬です。



現在では月に5万円~9万円ほどを収益をうろうろしています。
家賃分ぐらいは稼げいているので、生活にゆとりを作ることができますね。結局、お金がかかるのは家賃などの固定費だったりしますから。
お金の苦しみから解放されるために
結局、勤め人として働く以上はお金の悩みからは解放されません。
役員レベルまで出世すれば話は別ですが、何十年もかかりますし、ドロドロした人間関係の中で権利争いなんてしたくないですしね。
僕は平和的にお金の悩みを解決しようと思うと、リスクがほぼゼロに近いブログにたどり着きました。
僕はブログをしっかり作り上げ、ほっておいても収入が上がる仕組みを作りたいと思います。
何もしなくても、一日1万円が生まれるブログを作れば、一カ月で30万円です。
この仕組みって実際に収益を生んだ経験がある人なら分かると思うのですが、努力しだいでは十分可能です。
いつ状況が変化するか分からない
僕は「仕事をいつだって辞められる状態」や「好きな会社を選んで働く」など自分の軸で仕事を選択できる生き方がとても重要だと思っています。
だって、会社の状況っていつどうなるか分からないじゃないですか。
「今まで楽しく働いていたのに上司が変わった途端に残業がめっちゃ増えた」
「給与規定が変更されいくら業績が良くても給与は増えない」
「人間関係が上手くいかない」
組織である以上は常に何が起こるのかわかりません。
嫌々仕事をしながら、リスクを抱えて働くよりも、隙間時間を使いブログを育てた方が確実にリスク分散になります。
すぐに転職できる環境こそ最強のリスクヘッジ
僕がなぜブログを選んだかですが、最強のリスクヘッジだからです。
この世は「物を売れる人」か「技術を生み出せる人」にお金が流れていきます。
ブログは「物を売れる人」の部類に入るわけですが、少額で始められて、維持費も通常のビジネスに比べれば無傷のようなものです。
ブログを使って人を集め、商品の魅力を伝え、購入してもらうことができるようになれば、最強のリスクヘッジになります。
最悪はブログだけで生活することも、会社を設立することもできるようになりますからね。
ブログ仲間募集中です
ここだけの話ですが、ブログ仲間を募集しています。
僕もある程度は結果が出せるようになってきたので、仲間が欲しいのと、自分の知識をシェアできたらなと思っています。
何か面白くなるといいな~。
コメント