【毎日更新中】インスタグラムはじめました!サクッと読めるビジネス知識を発信中!

インスタで友達を募集しているので、優しい人、待ってます

インスタをやっている人は是非僕と友達になりませんか?

インスタでメッセのやり取りする理由

  • シンプルに全国に友達が欲しい
  • リアルでも会える人に出会いたい
  • 同じ価値観の人と繋がりたい
  • 僕も相手を知りたい
  • メールの問い合わせは気づきにくい
  • 迷惑メールに入る
  • 返答が送れる

この辺りがリアルな理由です。

アカウントはこちら

https://www.instagram.com/sarusa.sales/

僕は身近に相談できる人がいなかった

僕が営業マンとして働くとき、近くに気軽に相談できる人はいませんでした。

相談できる人がいたら、どれだけ心が軽くなったか。

今振り返っても、強く感じます。

もし、近くに相談できる人がいなければ、僕でよかったら相談ください!

多くの人は自分に興味がない

誰かに相談しても、「まぁみんな通る悩みだから乗り越えなよ」「気合いだよ気合い」とよく分からない返答が続きました。

あの時は精神的にはちょっとキツかったですね。

誰にも相談できない孤独感というか、焦燥感と言うか。

家族や親友にはちょこちょこ連絡はするものの、やっぱり本気で辛い時って大切な人に相談できないと言うか。

僕は全く関係ない人だから相談できることってやっぱりあるなと思って。

自分の人生は環境によって大きく変わる事実

僕は親の助言、先輩の助言、同期の助言と周りの意見を聞きながら生きてきました。

けれど、半分は正解で半分は不正解だと理解しました。

なぜなら、親や先輩も狭い範囲でしか人生を生きていないからです。

年収1000万円プレーヤーとの出会いで変わった価値観

僕が初めて某大手通信業界に入った頃の話です。

僕を可愛がってくれた先輩がいました。とても優しい方で面倒見がいい人でした。その人は年収1000万円を超えており、営業成績もとても優秀でした。

調子に乗った僕は「先輩、ちょっと給与明細見せてもらえません?」とお願いしました。今振り返るとバカなことしたなと。

先輩は「ああ、いいよ。ほれ」と差し出してくれ、見せてもらうと「マジで!?こんなにもらってんの!?」と衝撃を受けました。

世界観が変わり、どう生きていくのかは自分で判断しなければいけないのだと強く思いました。

親の意見も大切ですが、ぶっちゃけ視野が狭いです。そして時代感も古い。

色々な人と触れ合うことが大切なんですよね。

僕たちは世間を知らなさすぎる

営業術、仕事術、知恵などまだまだ知らないことは沢山あるんです。

これは今の僕でもそう。35歳を迎えても、未だに勉強ばかりです。

みんなが集まって、意見交換できるようになれば、大きく成長ができる。

僕もまだまだ勉強したいので。

僕で良ければメッセージお待ちしています!

  • 普通に友達として
  • ネットの情報源として
  • キャリア相談
  • 進路相談
  • 雑談

何でもいいので、僕も仲良くなれたらと思います。

是非お待ちしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

34歳。繊細営業マン。営業6年目。

自身の繊細さを嫌っていたが、自分との向き合い方のコツを理解し、営業成績が飛躍的に伸びる。飛び込み営業から人脈形成まで100社以上へアプローチしてきました。

後輩の育成から誰でも営業スキルを爆発的に上げる方法を考案し、ブログにて発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA