【毎日更新中】インスタグラムはじめました!サクッと読めるビジネス知識を発信中!

HSPが人と関わらない仕事を選ぶことは正解なの?

お知らせ

本ページはプロモーションが含まれています。

「性格がHSP気質で繊細」と感じる方が仕事探しに困った経験があると思います。

実は僕もHSP気味で、どんな仕事が自分に向いているのか悩んだことがありました。

人と関わらない仕事も実は沢山存在します。

20代、30代の方はまだ自分らしい働き方を見つける手段は沢山ありますので諦めるのは早いです。

人と関わらず自分らしく働ける職探しについて書いていこうと思います。

目次

HSPの仕事探しの声

一言にHSPといっても幅が広く一括りにはできません。

僕は超繊細型でナイーブな性格ですが、人との交流は好きです。(ぐったり疲れますが)

HSPにも沢山の性格があり、自分の活かし方は変わってきます。

他にもどのような声があるのか見ていきます。

HSPの声

https://twitter.com/7788123p/status/1588766654401753088

沢山の声がありますが、結論は共通点というのは以外にもありませんでした。

「退屈が嫌」「フリーで働きたい」などHSPでも自分の性質特徴を押さえ、得意分野を活かして働きたいと思っている人が多いのが特徴です。

「HSPだから事務員が合ってる」

「HSPだから人との交流は避けたい」

など一概には言えないということですね。

ただ今回のテーマは人と関わらないが主題なのでこちらを更に深堀していきたいと思います。

HSPにおすすめ!人と関わらない職業への転職ポイントは?

関連記事に人と関わらない仕事をまとめた記事を出しました。

HSPだから特に人と関わることが苦手と言う人には特におすすめの職業を書いていますので参考にしてみて下さい。

「人が嫌い」と「人と関わることが苦手」がごちゃ混ぜになっているケースには注意

僕は自己診断を繰り返し、たどり着いたのは「敏感な性格」の持ち主ということでした。

タイプ的に「いつも同じ人」と「同じ仕事を繰り返す」職業が自分に向いていないことが分かったのです。

例えば工場です。

工場に勤務したことがありますが、いつも同じ職員でルーティーンをこなす毎日がストレスで自分に合わないと判断しました。

一見、工場は人と関わらない仕事に思えますが、いつも同じ人と作業します。

同じメンバーで仕事をすることは楽なように見えてとても気を使います。

人間関係もゴタゴタしますし、いつも愚痴を聞いてばかりでした。

毎日愚痴を聞いていると頭がパンクしそうになるほどストレスが溜まります。

相手の感情に敏感なので「ここは相手に合わせないといけない」と過度に気を使い窮屈に感じるのです。

このように「人が嫌いなこと」と「人と関わることが苦手」が一緒に考えてしまうのは注意が必要です。

HSPの場合は人と関わることが苦手は十分克服できる可能性がある

僕は営業マンになるのは周囲は否定的でした。

「人が苦手なのに本当に営業ができるのか?」と皆が不安に感じていたのです。

ただこれは周囲の誤算です。

僕は人の感情に敏感ではありますが、人が嫌いではなかったのです。

上手く付き合うことができれば、HSPは必ず武器になることを理解していたからです。

狭く閉ざされた環境は苦しいので転職エージェントへ相談がおすすめ

本記事で最重要テーマになります。

HSPの方が仕事探しをする上で注意事項があります。

ベストな職探しをする上でとても大切なことをお伝えしたいと思います。

現場の声を知っている転職エージェントを使うことがベスト

僕はおすすめしているのは転職エージェントの利用です。

無料で使える上にとても便利な転職ツールだからです。

個人で転職活動をする上で最もネックになるのは職場の雰囲気が知れないことです。

勢いで転職をしてしまい、いざ入職してみると「あれ?全然イメージと違うじゃん!」なんてことはよくあります。

この最悪を避けるために転職エージェントに内情をヒアリングしながら仕事を決めることがポイントです。

初めて転職エージェントを利用される方へ向けた記事がありますので参考にしてみて下さい。

個人的には自己診断VIEWがおすすめ

僕がもっともおススメしている転職サービスはVIEWという転職アプリです。

こちらは今一番勢いのある転職サービスです。

キャリア診断を行い自分に合った仕事をAIが診断してくれます。

AIが見つけるということは、過去のタイプ統計データ化し自分が最も似合っている仕事を探してくれるサービスです。

更に転職サイトでははじめてのアプリを採用したサービスなのでこの点もおすすめな理由です。

公式ページを載せておきます。

VIEW公式ページ:https://assign-inc.com/view/

(詳細はアプリダウンロードから見れます)

HSPは特にキャリアコンサルの活用はおすすめ

職場の雰囲気やイメージを掴むために転職サービスを使います。

自分のキャリア設計や今後の働き方を相談するためにあるので使わない手はありません。

特にHSPなどは人間関係が気になったり、上司の人間性などが気になるはずです。

全てを踏まえ内情をしっかり把握しているため、絶対に使った方がいいです。

リクルートエージェントは利用者数は125万人に到達し、転職界のインフラになることは間違いないでしょう。

転職はハローワークではなく、転職エージェントを使うことは通常の転職フェーズになると思います。

HSP自覚があれば「失敗を前提に前向きに考えること」が成功の秘訣

あくまで僕の感覚と周りのHSP傾向にある方を見ての見解です。

HSP気質の方は失敗を前提に考えることが大切だと感じます。

「失敗したらまた次に期待すればいい」ぐらいに気楽に考えることが大切だと思います。

僕も実際にそうでした。

何度も失敗を繰り返し、何度も転職しました。

自分の反省点や改善点を見つけ修正しました。

その結果、僕は今の職場で大いに活躍することができています。

きっと同じように悩む方も自分の居場所を見つけられると思います。

後は自己否定せず自分を信じて一歩でも前に進んでもらえることを大切にしてもらえたらいいなと感じます。

HSP気質の方は人と関わらない仕事を探しながら自分の存在価値を見つけよう

今回の記事ではHSP気質の方が人と関わらない仕事を探すための方法を書きました。

  • HSPでも仕事への関心は多種多様
  • 「人が嫌い」と「人が関わることが苦手」は分けて考えること
  • 転職エージェントに相談し自分の価値を見つけることが最適

上記3つを参考に自分に合った仕事を見つけてもらえたらいいなと思います。

僕の少ない体験ではありますが、是非参考にしてみて下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

34歳。繊細営業マン。営業6年目。

自身の繊細さを嫌っていたが、自分との向き合い方のコツを理解し、営業成績が飛躍的に伸びる。飛び込み営業から人脈形成まで100社以上へアプローチしてきました。

後輩の育成から誰でも営業スキルを爆発的に上げる方法を考案し、ブログにて発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次